分かりやすい商標登録ブログ|弁理士による実務と手続き解説
【初級】初めての商標登録
全般
商標について
区分について
商品・役務について
商標調査/データベースの使い方
出願手続き
審査と対応方法
登録手続き/更新手続き
キャラクターの商標登録
ロゴの商標登録
会社名の商標登録
店名の商標登録
個人事業主の商標登録
【中級】商標登録のテクニックや制度
商標登録できないシリーズ
商標が類似するか?
商標権を侵害するか?
製品・事業別の出願区分
制度の紹介
各社の商標戦略
豆知識
【上級】参考判例・審決例
商標の類否
識別力の有無
使用による識別力の獲得
商標権を侵害するか
商品・役務の類否
不使用取消
その他
外国の商標制度
マドプロ
中国
アメリカ
欧州
韓国
フィリピン
ホーム
【中級】商標登録のテクニックや制度
「商標権を侵害するか?」の記事一覧
2023年9月26日
商標権はどこまで及ぶ?森永製菓「ミルクキャラメル」に見る効力の限界と注意点
2023年4月26日
他人事ではない、日常に潜む商標の侵害事例
2023年4月9日
そのドメイン名、大丈夫?商標権との関係を弁理士が解説
2023年3月19日
並行輸入は違法?商標権侵害とならないための3つの条件とは
2023年3月5日
リメイク商品の販売は違法?商標権との関係と注意点を解説
2023年2月5日
転売で商標権侵害になる?合法と違法の境界を弁理士が解説
2023年1月22日
【キリンラーメン事件から学ぶ】著名商標と似たネーミングの落とし穴と商標登録の重要性
2022年11月28日
商標権侵害を主張する前に知っておくべき5つのチェックポイント
2022年7月19日
自分の名前をビジネスで使っても大丈夫?商標権との関係と3つの注意点を弁理士が解説!
2022年5月26日
商標権を侵害されたら?差し止め・損害賠償・信用回復の3つの救済手続を弁理士が解説