分かりやすい商標登録ブログ|弁理士による実務と手続き解説
【初級】初めての商標登録
全般
商標について
区分について
商品・役務について
商標調査/データベースの使い方
出願手続き
審査と対応方法
登録手続き/更新手続き
キャラクターの商標登録
ロゴの商標登録
会社名の商標登録
店名の商標登録
個人事業主の商標登録
【中級】商標登録のテクニックや制度
商標登録できないシリーズ
商標が類似するか?
商標権を侵害するか?
製品・事業別の出願区分
制度の紹介
各社の商標戦略
豆知識
【上級】参考判例・審決例
商標の類否
識別力の有無
使用による識別力の獲得
商標権を侵害するか
商品・役務の類否
不使用取消
その他
外国の商標制度
マドプロ
中国
アメリカ
欧州
韓国
フィリピン
ホーム
「【中級】商標登録のテクニックや制度」の記事一覧
制度の紹介
各社の商標戦略
商標が類似するか?
商標権を侵害するか?
商標登録できないシリーズ
製品・事業別の出願区分
豆知識
2022年8月4日
【任天堂の商標戦略】商標登録による「マリオ」の徹底した保護
2022年7月27日
NHK番組名の商標戦略とは?登録の必要性と実務的視点
2022年7月23日
【実例解説】「鬼滅の刃」はなぜ守られる?著名商標としての保護と特許庁の判断とは
2022年7月19日
自分の名前をビジネスで使っても大丈夫?商標権との関係と3つの注意点を弁理士が解説!
2022年7月11日
【商標の称呼類似とは?】呼び方が似ている商標の判断基準と事例をわかりやすく解説
2022年7月5日
美容院の商標登録、どの区分で申請すべきか?実例とともに解説!
2022年7月1日
文字を二段に併記する商標登録のメリット・デメリットとは?注意すべきポイントも解説
2022年6月27日
IT関連サービスは、どの区分で商標登録すべき?42類を中心に参考例も紹介!
2022年6月17日
【エステ経営者向け】サロン名を商標登録するなら何類?事例つきでわかりやすく解説
2022年6月12日
登録商標と“社会通念上、同一”とは?不使用取消審判で問われる境界線
1
…
7
8
9
10